白晝堂々– Author –
-
音楽制作・多方面でも便利なPC周辺機器①(MXTB2d MX ERGO S マウス編)
音楽制作・多方面でも便利なPC周辺機器 DAWで音楽制作を始めてもうすぐで2年。 その間に色々な入力デバイスを試してきました。 ゲーミング用の左手デバイスやプログラマブルデバイス、ループデック etc 費やした費用もなかなかのものです。 色々沼った挙句... -
TuneCoreで音楽配信してみた話
音楽配信をしようと思ったきっかけ 1年半くらい前から作曲を本格的に開始して、曲が十数曲完成した。結構たまってきたなぁと感じていた。 たびたびyoutubeにはアップロードしていたものの、違う形でいろんな人に聴いてもらいたいと考えた。本当にふいに。 ... -
トンデモ科学?スピリチュアル?電磁波過敏とその対策について
はじめに 慢性疲労とか慢性疼痛、不定愁訴にも板が付いてくると、効果があるかどうかもわからない、トンデモ科学寄りの原因を疑い始めますよね。 そのひとつに「電磁波」ってのがあると思う。そんで、それが原因で現れた症状が「電磁波過敏症」と言われて... -
ICL手術を100万円で受けて40万円で抜去した話|後悔と費用まとめ
はじめに タイトルの通りの内容だけど、手術による状態の良し悪しは人それぞれだからね、、。こんなケースもあるんだな、って感じで読んでね。 ICL手術とは(レーシックとの違い) ICL=Implantable Collamer Lens(後房型有水晶体眼内レンズ)眼科手術の一... -
ジストニアや胸郭出口症候群、頚椎ヘルニアの寛解を求めた先に見つけた治療|アトラス・オーソゴナル体験記
この治療は私の長年の痛苦が寛解に向かうきっかけとなった治療。 もう10年はやくこの治療に出会っておきたかったなぁと。 では早速書いていくんご。 アトラス・オーソゴナルとの出会い 昨年の10月の話や。 ワイの症状があまりに多彩すぎて、もしやこれは「...