2023年上半期振り返り
2023年上半期振り返り 前の記事から2ヶ月以上空いてしまったが、色々な面で変化があったので、上半期を一気に振り返ることとする。 持病について このブログで記事にしてきた通り、ワイの抱えている問題は大きくわけて2つ。 1...
2023年上半期振り返り 前の記事から2ヶ月以上空いてしまったが、色々な面で変化があったので、上半期を一気に振り返ることとする。 持病について このブログで記事にしてきた通り、ワイの抱えている問題は大きくわけて2つ。 1...
※アイキャッチ画像の人物は石村さんではなく、ベースを持っているフリー素材外国人です、、笑 そして、楽器は実在するのかもわからないレスポール形のベース(仮)です、、。 はじめに ちょっと前になるんだけど、ベーシスト石村順さ...
はじめに この記事ではワイは胸郭出口症候群の手術をした時の話をするよ。まずは、これまでどんな治療をしてきたかにも目を通してくれると嬉しいな。 上の記事でも書いたんだけど、ワイは割と早い段階でこの症候群に該当している可能性...
はじめに 最近つくった曲を聴いて欲しい。 ドラムトラックの作成からマスタリングまで6時間。多分、前のやり方だったら1週間くらいかかっていたと思う。それが変化したのは慢性疼痛を抱えながらも音楽をやるためにいろいろとやり方を...
はじめに 慢性疲労とか慢性疼痛、不定愁訴にも板が付いてくると、効果があるかどうかもわからない、トンデモ科学寄りの原因を疑い始めますよね。 そのひとつに「電磁波」ってのがあると思う。そんで、それが原因で現れた症状が「電磁波...
はじめに 地獄に仏というお話。非常に危険なにあったり、大変困ったりしている時などに思いがけない助けに会った喜びをたとえていう。らしいです。 ツイッターランドという地獄 いまでこそ少し前向きな闘病アカウントというニュアンス...
はじめに 皮膚科にて 表題の通り特発性後天性全身性無汗症(AIGA)かもと言われ、ホームサウナを購入した話。 症状を自覚した時 数年前、身体中に蕁麻疹ができて皮膚科に行ったことがある。近所の皮膚科に行った際、コリン性蕁麻...
はじめに 以前書いた記事に質問があったので回答するね。 質問内容は以下のとおりだね。 最新の歯医者、どういう理屈で顎の調整しようとする先生なの? 「やっと信頼できる」と思った理由は? 最新の歯医者、どういう理屈で顎の調整...
はじめに 以前の記事にも掲載したけど、14回の転院を経てついに信頼のできる歯科医にたどり着いたワイは、精密検査をへて、本日第一回目の治療となった。 以前の記事はここをみてみてね! マウスピースの挿入 具体的にはこんなマウ...
はじめに これからの暮らしのコンセプトについて考えてみたよ。整理にはみんな大好きDynalist(ダイナリスト)というアウトライナー を使ったのだ。みんなも良かったら使ってみてね。 「選択と集中」 なんか会社の成長戦略で...